前回の投稿より、期間が空いてしまいました(*_*)
さて基礎工事です、前回杭打ち作業が終わり、基礎の下地となる砕石を敷均し、基礎コンクリートへ湿気が上がってこないように、防湿シートを設置。
基礎外周へ型枠を組立てるための、捨てコンクリートを打設後、型枠組立を行います。
今回の住宅は、ベタ基礎のため、土間コンクリートを打設後、基礎立上り型枠、コンクリート打設の流れです。




(急激な乾燥によるコンクリートのひび割れ防止)
気温が高いと間違いなくコンクリートがひび割れます。



投稿日:
前回の投稿より、期間が空いてしまいました(*_*)
さて基礎工事です、前回杭打ち作業が終わり、基礎の下地となる砕石を敷均し、基礎コンクリートへ湿気が上がってこないように、防湿シートを設置。
基礎外周へ型枠を組立てるための、捨てコンクリートを打設後、型枠組立を行います。
今回の住宅は、ベタ基礎のため、土間コンクリートを打設後、基礎立上り型枠、コンクリート打設の流れです。
この記事を書いた人
関連記事
2020/02/19
【経験不問・求人募集】一から成長できる環境で、新たなチャレンジをしませんか?
2021/01/22
2020/12/29
2020/11/26
2020/11/24
2020/11/19