こんにちは!
トイレリフォーム・解体工事・各種土木工事などを行っております、株式会社コウケンです。
拠点のある岡山県笠岡市を中心に福山市などにて活動しております。
昨今のDIYブームは皆様もご存じでしょう。
家具や服などのDIYが主体だったものが、今や建築やリフォームなどの施工もDIYで行うというのが人気となっています。
そこで今回は、トイレリフォームはDIYできるのかについてお話ししたいと思います。
ご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
トイレリフォームはDIYも可能!ただし部分的に
結論から言うと、トイレリフォームはDIYも可能です。
ただし、トイレ空間全体ではなく、部分的にということを理解しておきましょう。
DIY可能なものは次のような場合です。
便座やタンクの交換
便座やタンクは、給水管や電源コードを外して取り外し、新しいものを取り付けられます。
便座やタンクは、ホームセンターやネット通販などで購入できますが、サイズや形状に注意して選ぶ必要があります。
床や壁の張り替え
床や壁は、カッターやヘラなどの道具を使って古い素材を剥がし、新しい素材を貼り付けるだけで張り替えできます。
床や壁の素材は、クッションフロアや壁紙などさまざまな種類がありますが、防水性や耐久性に注意して選ぶ必要があります。
トイレリフォームを業者に依頼すべき理由
しかし、トイレリフォームはすべてDIYでできるわけではありません。
以下のような場合は、業者に依頼することをおすすめします。
配管や電気工事には法律や規制がある
配管や電気工事は、トイレの位置や形状を変えたり、機能を追加したりする場合に必要です。
配管や電気工事は、専門的な知識や技術を要するため、自分で行うのは危険です。
また、法律や規制にも従う必要があります。
施工不良の危険がある
施工不良とは、工事が不完全に行われたことで、トイレの機能や安全性に問題が生じることです。
施工不良の例としては、水漏れや水圧低下、電気ショートや火災、壁や床の剥がれなどです。
施工不良は、トイレの使用に支障をきたすだけでなく、建物全体に損害を与えることもあります。
施工時にケガをする危険がある
施工時のケガの例としては、道具や素材による切り傷や打撲、電気系統を扱う際には感電や火傷などがあります。
これらのリスクを避けるためには、業者に依頼するのが良いでしょう。
トイレリフォームのご相談受付中
株式会社コウケンでは、トイレリフォームのご依頼をお待ちしております。
弊社は豊富な施工実績と柔軟な対応力が強みです。
お客様のお悩みを解決するプランの提案・施工をご提供いたします。
トイレリフォームをご検討中の方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。
【求人】施工管理・現場スタッフ募集中!
弊社では、トイレリフォームや解体工事などの施工管理や現場スタッフを募集しております。
未経験者・経験者・転職希望者ともに大歓迎です。
成長意欲がある方やチームでの仕事に興味がある方は、お気軽にご応募ください。
面接でお会いできるのを楽しみにしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。